上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013.02.06 Wed
こんにちは。
最近、なかなかブログの更新が出来ずにすいません。
書くことがなかなか見当たりません(泣)
頑張って更新していこうと思います。
あしたねでは1月21日より1階のカフェ&レストランが、
通常オープンを行っています。
<営業時間>
★10:30~15:00
★ランチの注文は11:30~13:00までとなります。
★カフェの注文は10:30~14:30までとなります。
650円で10食限定となっております。
木曜日はランチお休みとなっております。
ちなみに2/8(金)のランチメニューは・・・
主菜:かぼちゃと豚肉のオイスター炒め
副菜:オクラとコーンの煮びたし
となってます。
<カフェメニュー>
★森のコーヒー 200円
★カフェラテ・カフェチョコ・カフェモカ
生活クラブの紅茶、みかんジュースなど 各150円
★ミニデザート(生活クラブのアイスクリーム&チョコレートウェハース) 150円
ぜひ、お立ち寄り下さい!!
2012.08.27 Mon
先週の月曜日にあしたねの研修の一環として、
印旛特別支援学校主催のボランティア養成講座に参加してきました。
今回、あしたねから私を含めて3名が参加し、
計7名でボランティア講座を受講しました。
1日の流れとして、午前中は高等部の授業に参加、午後は作業体験を行うというものでした。
午前中は高等部の授業に参加ということで、
1~3年生の生徒と一緒に多目的ホールでボールを使ったゲームを行いました。
私は2年生のグループに混じり、実際にゲームはやっていないですが、
生徒を応援したり、声をかけたりなど実際に触れ合うことが出来ました。
ゲームが始まる前に先生から、
「キャプテンと副キャプテンをみんなで決めて下さい。ボールを投げる順番を決めて下さい。」
と、指示がありました。
その指示に対して、自らキャプテンやる!って子や順番の割りふりを行う子など、
しっかりと役割を考えて行動している子がいたのが少し印象的でした。
午後の作業体験は生徒の皆さんは夏休みなのでいなかったのですが、
生徒の皆さんが日頃行っている作業を体験してきました。
私は紙工班で、紙すきを行いました。
初めて紙すきを体験したのですが、とても楽しかったです。笑
生徒の皆さんの作品を見せてもらいましたが、
みなさん綺麗に出来ていて、すごいなと思いました。
今回、印旛特別支援学校のボランティアに参加させていただいて、
少しの間でしたが、生徒の皆さんと触れ合うことができてよかったと思います。
触れ合う中で感じたことや気づいたことを、
今後あしたねで生かしていけたらいいなと思います。
saki